
CUSTOM MENU
*
CUSTOM MENU *
診断
-
3Dアライメント
車がまっすぐ走る、曲がる為には4個のタイヤが車体に対して整列してる必要があります。いろいろなカスタムや部品の劣化により狂ってしまった車軸を適正な位置に戻します。
-
DBD診断/OBD検査
2024年10月より車検項目にOBD検査が加わりました。それに伴いOBD検査対応診断ツールを導入しております。
車検だけでなく故障や不調でも診断機で検査できます。
-
ADAS(Advanced Driver-Assistance Systems,先進運転支援システム)
ADASとは先進運転支援システムのことです。身近なところではアダプティブクルーズコントロールなどです。これらの機能を正確に動作させるには各センサーの位置や角度を的確に合わせる必要があります。
車両販売・板金塗装・保険修理
-
新車・中古車販売
ご希望のお車をお探し致します。新車・中古車・国産車・輸入車すべてご相談ください。
-
オールペン・ボディパーツ取付
オールペン、エアロパーツ塗装取付、ボディ加工、特殊塗装など
-
事故修理・保険修理
事故を起こしてしまった、保険を使いたいけど免責ってなに?修理費が安く済む場合は保険を使わない方がお得??などわからないことだらけだと思います。
カーオーディオ
-
良い音にしたい
良い音にするには、まず現状のどこに不満があるのかを教えてください。なにから始めたら良いのか一緒に考えましょう
-
お得な取付コミコミセット
人気の高音質スピーカーと高音質にするために必須な施工をセットにしました。
-
カーオーディオデモカー、デモボード
高音質スピーカーの試聴が可能です。またデモカーもご用意しております。
カスタム
-
サスペンション
人と同じじゃつまらない!まずは車高を変えてみよう。
バネのみの交換、車高調整キット、エアーサスペンションなどいろいろな方法で車高を変えられます。選ぶポイントは?
-
ホィール・タイヤ
ホィールはタイヤと同じくとても重要な部品で規格外なものを取付たりすると事故を起こす可能性もあります。
しっかり選べば安全性も上がり走行性能や燃費も良くなることもあります。
タイヤにも性能やファッション性が求められています -
レカロ
純正のシートは一部の高級車を除いてどれも良いシートとは言えません。
長距離乗って疲れる原因のひとつにシートの固さや形状などシートに関する問題があるのです。
快適な車にするには
-
実はロードノイズなども運転疲れの原因?
ロードノイズなども耳から伝わる振動です。多くの研究機関で、この振動が人の健康に悪影響を与えると発表されています。心臓や脳に振動が伝わり、それがストレス、疲れなどの健康被害を起こします。
-
車内の温度
車内の温度はとても重要で、夏冬快適温度に近づけたいところです。
-
リラクゼーション
静かな空間で良い音の音楽が流れ乗りご心地が良く疲れないイスに座る。
そんなプライベート空間が可能です。